こんにちは、よしくんです。
先日、舟底の記憶(瀬戸内国際芸術祭2019un02)へ行きました。

宇野駅の前には複数のオブジェがあります。わかりやすいように地図があります。

船底の記憶の説明が作品の前にあります。

作品の前にわかりやすいように看板があります。

前からの写真です。

後ろからの写真です。

よしくんまとめ
- 舟底の記憶は旧大日本海軍でつかわれていたいかりに不要になった各種の鉄製品を組み合わせた作品であり、海の記憶と人の記憶、世界の記憶と町の記憶を融合させる作品である
- 瀬戸内国際芸術祭2013に出展された
- 宇野駅の前にあり、行きやすく、鑑賞しやすい。
- 付近には駐車場もあり、フェリー乗り場もある。
以上ですね。ありがとうございました。
名称:舟底の記憶
開館時間:屋外展示
休業日:無休
料金:無料
住所:岡山県玉野市築港1丁目2
最近のコメント