こんにちは、よしくんです。
先日、2019年(令和元年)11月17日(日)第31回沢田柿まつりへ行きました。
多くの人が集まって盛り上がっていました。
会場にはもちろん駐車場があります。

かなり広いスペースで開催されていました。


柿 7.5kg箱も販売されていました。

残念ながら、行った時は売り切れていました。

子どもが遊べる、ゴリラもいました。

柿の個数当てクイズもされていました。

ステージもあり、イベントをされていました。

今、流行りのタピオカもありました。

牡蠣汁も販売されていました。

ラーメンを販売されていました。
たこ焼き、焼きぞばも販売されていました。

岡山県古代文化財センターも来られていました。

百間川の発掘について資料を展示されていました。



もちろん、土器も展示もされていました。


旭川、百間川の水路について展示されていました。
平成30年西日本豪雨での水路の活用方法について展示されていました。






よしくんまとめ
・沢田柿まつりは、柿のみでなく、音楽などのイベントも楽しめる
・美味しい、焼きそばなども楽しめる
・もちろん、トイレ、駐車場もある。
以上ですね・・ありがとうございました。
日付:2019年(令和元年)11月17日(日)
名称:沢田柿まつり
住所:岡山市中区沢田(百間川河川敷)
時間:10:00~15:00
最近のコメント