こんにちは、よしくんです
今日は、第33回岡山刑務所で開催された、岡山地区矯正展へ行きました。
日時:2018.10.13(土)AM9:30~PM4:00
2018.10.14(日)AM9:30~PM3:00 に開催されました。


両日とも入場無料です。
あまり綺麗ではありませんがチラシです

今回の矯正展で私的に一番良かったのが、
所内見学でした。(所内見学とは、刑務所の中(塀の中)に入って見学することです❢)
受付時間が午前10時から11時まで 午後1時から2時でした

入場前にはこのようなチケットをくれます。よく考えられてますね

見学者は、入口前に沢山ならんでましたよ。
中を見学させていただきました。感想として
- 刑務所の中は、以外と綺麗でした。
- 受刑者の中には高齢者の方もおられて。刑務所の中には運動するスペースがある
- お風呂の時間も決められており、長風呂はできない
- 受刑者の方の服は最近は明るい色の物もある。
- 案内していただいた刑務官の方の説明が面白いし解りやすい。
ですね 中は撮影禁止でした。(そりゃそうです)
刑務所の入口付近には、色々な物が売ってました。
受刑者の方が作られたバーベキュー台です

凄い立派な、バーベキュー台ですね。
小さいバーベキュー台もあります

しかも市販のバーベキュー台より安く、品質も明らかによいです(笑)
家具も沢山ありました。
物をしまうケース

犬小屋もありました

素敵なテーブルもありました

タンスもありました

いずれの製品も品質がよく、大変お求めやすい価格でした。
タンスやバーベキューだけでなく、いろいろなお店がありました

ステージプログラムもありました。無料ですし行って損はないと思います。

ココイチのカレーもありました。

ビーフカレー大盛りをいただきました。少し食べてしまいました(笑)

いやー味はお店と変わらないですよ。美味しいです
子供の遊び場もありました。

こんな製品や

こんな製品もありました

よしくんまとめ
矯正展の目的として「社会を明るくする運動。」の一環として、矯正施設における業務及び被収容者処遇の実情等を紹介し、併せて刑務所作業製品の展示、即売を実施することにより。矯正行政及び被収容者の社会復帰に対する理解と協力を得ることを目的とします。
とチラシに記載されていました。実際、作業製品を販売されていた刑務官の方が、「儲ける事が目的ではなく、収容されている方が製品を作ることで、社会復帰後にがんばろう。と思ってもらう事が目的です。」と言われていたのが印象的でした多くの学びを得る事ができました。
来年も行きたいですね
最近のコメント