こんにちは、よしくんです
今日は、毎日90分でメール★ネット★SNSを終わらせる99のシンプルな方法(樺沢紫苑)という本を読みました。
毎日90分でメール・ネット・SNSをすべて終わらせる99のシンプルな方法
この本を読んで私は、「スマホ奴隷」「ネット奴隷」だなと思いました。一日の内かなりの時間をスマホやネットに費やしており、自分を磨く為の勉強や読書ができていないと思います。
SNS、スマホ、ネットのデメリット
スマホを使いこなしているのではなく、「スマホに使われている。」SNSを使いこなしているのではなく「SNSに使われている。」確かに、SNS、ネットは中毒性があると思います。私も休憩時間は必ず携帯を確認します。最近は、通勤時間もYOUTUBEやフェイスブックの音声を聞いて過ごしています。内容によっては、勉強にはなりますが、内容によっては、無駄な時間ですね。ネットが仕事や人生のメリットにつながればいいのですが、実際は、貴重な時間の無駄遣いになっていると思います。また、私は携帯のかなりのギガ数を使うので、通信費の無駄遣いもあります。
SNS、スマホ、ネットのメリット
SNS、スマホ、ネットも場合によっては、非常に有効な情報収集な手段となると思います。また、仕事の生産性を上げる事ができる最高の道具になると思います。特に自分は、会いたい人に遭う手段や欲しい情報の収集手段、買い物にもSNS スマホ ネットを利用しています。実際ネットを通じて知り合えた方もいます。(多分ネットがないと会えなかったと思います)
今後は、目的もなく長時間ネットを使うのでなく、ある程度時間を決めて使用したいと思います。この本には、ネット情報収集術はもちろん、デジタルツールの選択方法、パソコン、モバイルの効率的な使い方、メールの使い方、SNSの使用方法、SNSを上手に使っての交流方法、アナログ、デジタルの使い分けの方法、ネットとリアルをつなげる方法など盛り沢山の内容です。2014年12月に刊行されたほんですが、2018年10月現在でも十分に使えると思います。
よしくんまとめ
今の時代、SNS、スマホ、ネットなしで生活するのは、難しいと思います。こんな時代だからこそ、情報リテラシー
(リテラシー(英: literacy)とは、原義では「読解記述力」を指し、転じて現代では「(何らかのカタチで表現されたものを)適切に理解・解釈・分析し、改めて記述・表現する」という意味に使われるようになり(後述)、日本語の「識字率」と同じ意味で用いられている。 ちなみに、古典的には「書き言葉を正しく読んだり書いたりできる能力」と言う限定的に用いられる時代もあった。)
が必要だと思いました。まずは、「意味なく長時間ネットをやりすぎない」所から始めたいと思います。 (一部ウィキペディア引用しました)
最近のコメント